BackNumber, Blog, GREENROOMDRIVE, Single Life, SurfBoardの考察, SURFSTYLE, サーフィン, 沖縄サーフ
2014-06-04
これぞ究極のオルタナティブボード、アライア からサーフィンの楽しさを知る。
サーフィンの起源は西暦400年頃らしい。
ハワイやタヒチに住む古代ポリネシア人が木の板で波に乗ってたことに始まる。
とのこと。
その板の長さと大きさにより、
板の呼び名も変わったらしい。
古代ポリネシア人は大木を切り落とし、木を削り、木の実のオイルでコーティングしたボードでハワイやタヒチの大波に挑んでいた。
信じられない。
その中でも、アライア が今のサーフボードのルーツと言われてる。
アライアでかなりの大波に挑むクレイジーな動画をご紹介。
途中、ロブマチャドもアライアで自由に波の上を滑走していたり、ハリソンローチも一瞬でてます!
そんなアライアに乗ってみたい!
ということで仕事の合間に作り上げたアライアがこちら!
フィンレスはかなりハードルが高いと思われたため、オンフィンをセット!
雰囲気はいい感じ!
本日初乗りを試したところ、
浮いたことに感動!!
浮力はほとんどないですが、パドルも波待ちもなんとかできました!
波が思ったより掘れた流れも強いコンディションだったためパドルもきつく、全く乗れませんでしたが、
いちどキャッチできた事が何より感動!!
諦めずにチャレンジすれば乗れると確信!
いつか自分で作ったボードで波を自由に滑走したいものです。
やっぱりサーフィンは面白い!
ENJOY SURFING!!!
GBY!
Posted in BackNumber, Blog, GREENROOMDRIVE, Single Life, SurfBoardの考察, SURFSTYLE, サーフィン, 沖縄サーフ | 1 Comment »
コメント1件
Comment
沖縄サーフィン6月14日の波情報_仲間とシェアするsurfingの素晴らしさ実感した早朝サーフセッション | 2014.06.15 21:52
[…] kzt氏が創りあげたアライヤについてはこちらをどうぞ。 […]